2011年04月08日

*母凹む~*

お返事遅れてすいません〜(>_<)


慣らし保育終了しました!

…全然慣れない〜(>_<)
むしろ日に日に大号泣度が増してる〜(*_*)

今日は朝から「ママいなくなったら悲しい。」を家から教室まで泣きながらひたすら言い続けられたよ。

帰る時も「ママ抱っこ抱っこ〜」って言われながらも先生に引き渡して来た。

かなり凹む。。(〃_ _)σ‖

お迎えにいって顔が見えるとまた大号泣してしがみついてくる〜。
母泣きそう(>_<)

ちびすけなりにがんばってるのがすごく伝わってくるから余計と母泣きそう。

今日は「ママ来ない〜」って泣いて昼寝しなかったらしい。

お友達と遊ぶ<さみしいのが勝ってるからそれが逆になってほしいな〜。

来週から1日保育だけどどうだろ〜。




同じカテゴリー(*日常*)の記事画像
*てっけんさん~☆*
*つ、ついに…*
*GW突入~*
*お仕事にて*
*結婚式~☆*
*ちありさん講座*
同じカテゴリー(*日常*)の記事
 *交通安全教室からのランチ* (2011-05-18 22:36)
 *てっけんさん~☆* (2011-05-17 19:23)
 *初外店* (2011-05-16 23:14)
 *つ、ついに…* (2011-05-11 18:17)
 *体調不良…* (2011-05-07 15:54)
 *GW後半戦* (2011-05-03 09:49)

Posted by ぷにこ*ぼちぼち更新* at 19:05│Comments(6)*日常*
この記事へのコメント
始めに号泣した子のほうがいいんだよ!
親も辛いけどね。
今 一生懸命 成長してるんだねヽ(´ー`)ノ
Posted by こぶたママ ゆーちゃんこぶたママ ゆーちゃん at 2011年04月09日 09:07
>こぶたママ ゆーちゃんさん

そうですよね!
成長と思ってここを乗り切らんとあかんですね(>_<)
Posted by ぷにこ*書きたい時に書く* at 2011年04月09日 09:51
大丈夫!そのうちお友達が出来て、楽しくて保育園行きたいって言う日が来るから♪
うちの息子なんて、未満児からで3年目(今年年少)なのに、環境の変化に敏感で、朝は「お家帰りたい~」って泣いて別れるけど、昼間は楽しく遊んでるみたい♪
Posted by てっけん at 2011年04月09日 10:18
長女ゆうゆうも入園当初は大泣きしてましたよ。
しかも園にいる間中、リュックを下ろさなかったらしいですよ。
私が迎えにきたら速攻で帰ろうと思っていたのか???
深層心理?は‘母の手作りリュック‘は‘母そのもの‘らしく、
背負ってるとお母さんと一緒にいる!いたい!ってことだとか・・・

そんなゆうゆうも高校生・・・今じゃ~親より友達!!!
泣いてくれるかわいい時期をたっぷりいとおしんでくださいね(^^)
Posted by トムママ at 2011年04月09日 12:26
>てっけんさん

そうですよね〜!焦りは禁物ですね(ΘoΘ;)
いつか保育園の楽しみ方が分かる日がきますよね☆
てっけんさんとこも同じ感じだったんですね!
Posted by ぷにこ*書きたい時に書く* at 2011年04月09日 20:05
>トムママさん

トムママさんのお話すごく共感できます。
うちは「ガーゼハンカチ」をずっと持っててそれがないと不安で仕方ないみたいです(>_<)
時とともにじわじわ慣れて来るはずだから気長に待ちます〜!
Posted by ぷにこ*書きたい時に書く* at 2011年04月09日 20:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。